Costcoって楽しいですよね?巨大な倉庫に大量の商品がバルク売りされてて、バカみたいに巨大な商品が、バカみたいに陳列されてて、ただでさえバカな僕(@famzau)も、バカみたいにはしゃいでしまいます。格安でバカでかいジャンクフードを売り狂うコストコのフードコートも見逃せません!
僕が行ったのは、ブリスベンから車で40分、Cabooltureから車で30分ほど行ったところにあるCostco North Lakes店!クイーンズランド州にはここ1店しかありません。コストコ自体も現在広大なオーストラリアに8店舗しかないです!シドニー、メルボルン、アデレード、キャンベラの郊外にあります。
ちなみにコストコは、英語でコスコと発音するので、日本に帰って豆知識として自慢してやりましょう。
さぁ、早速入ってみよう!はじけようぜ!踊ろうぜ!という勢いで店内に入ろうとしたパーティーピーポーは、
まず、
怖いお兄さんに止められます。
はい、そうです。日本と同じでメンバーシップカードがいるんです。$60かかります。そんな許された者にしか入れないCostcoの中身を、今日はタダで紹介しちゃいます!
まず、店内の様子。中身は、ほんま巨大倉庫。外にカートが置いてあるのですが、巨大カート一種類しかないです。カート(オーストラリア英語では、Trolley)いっぱいに買ってというコーポレートメッセージがひしひしと伝わる。
店内に入って、すぐ目に飛び込んできたのが、
ロブスターの背中。非常に姿勢が悪いです。これが新卒入社の新入社員だったら、上司にシバかれます。
続いて歩くこと見つけたのが、
ハウス!家!お値段なんと、$499.99(4万円程度)!安い!夢のマイホームが、ファームで1週間くらい働いたお金で買えてしまうのです!オーストラリアなんてそこらへんに土地が余ってるので、そこにこのプレハブ置いて暮らすっていうのもアリですね!やってくれた方は、本ページでシェアしまっせ!
ほんでまぁ、色んな不必要なモノをノリに任せてガンガンとトローリーに入れて、レジへ向かうと、そこで、まぁビックリ!
これ何か分かりますか?
このレジに置いてある長い筒。
何か分かります?
脳の体操だと思って考えてみて下さい。
レジに筒?
その筒は天井へと繋がっている。
天井にはその筒が張り巡らされている。
僕がそう簡単に答えを言うと思っているんですか?
メンバーシップに$60払っているんですから、そう簡単に言いませんよ。
このジラシどうですか?ゾクゾクしてますか?
筒、天井、レジ。
夢、希望、あきらめない。
いい大学、いい会社、いい人生。
なんだ、この筒、ツツ。ツツッ。フフッ。
そうです、この筒はなんと、、、
このジラシどうですか?え?
もうページ閉じちゃってないですか?
閉じないで下さいよ。
閉じないで下さいよっ!ごめんってば!ねぇ!
はい、正解は、この筒にお客さんから受け取った現金をカプセルに入れて、空中に飛ばし、現金を一カ所に回収しているんです。なので、レジには現金が置いていないんです。もちろんカード決済する人が多いですが。
ほんで、レジを出たら、もっかいビックリ!
日本でもファンが多いCostcoのフードコート!オーストラリアでも人気があって行列ができていました。巨大ホットドック$1.99!ドリンク飲み放題$1.49!やばい!やばい!やばい!あと少しでCostco店内で大声で出川のテッちゃんみたいに叫びそうになりました。
もちろん僕のようなお騒がせセレブは、涼しい顔で、チュロス($1.49)とマンゴースムージー($2.99)を注文。
こんな感じでオーストラリアのコストコを隅々まで紹介していきましたが、この興奮伝わりましたでしょうか?
コストコ好きには本もあります。
【完全ガイドシリーズ088】コストコ完全ガイド (100%ムックシリーズ)
We Love! コストコLife (Gakken Mook GetNavi BEST BUYシリーズ)
コストコのベストアイディア (晋遊舎ムック)
あと、会員カードがないけど、コストコの製品を買いたい人はAmazonで実は買えます。
ベーグル 6個 2袋
ディナーロール from COSTCO
たっぷりティラミス(約21x7cm) コストコベーカリー
コストコ会員でなくてもコストコアイテムが買えちゃうって裏技ですよね。