オーストラリアに来て、韓国の辛ラーメン(シンラーメン)ばかり食べているのは僕(@famzau)だけでないことは、分かっている。あの辛いラーメンを「辛い辛い」いいながら、食べている男どもが世の中にどれほど多いことか。女の子ももしかしたら、僕の見えないトイレとかで、こっそり食べているかもしれない。
あれにチーズなんてのせた日には、もう、習ったことのないヒップホップダンスをハウスメートの前で踊りそうになります。栄養のことを考えて、あのジャンクフードに野菜を添えるなんてことしてる矛盾全開のおちゃめな娘もいるのかな。嫌いじゃないです。
あれを食べた次の日は、僕のお腹を木っ端みじんに破壊してくれるので、あの麺には食物繊維が一切含まれてないんだって思うのは私だけでしょうか。
僕は、辛ラーメンが日本に進出する前から辛ラーメンをよく食べていたので、これが世界ではやるなっていうのは分かりましたね。僕からカップ麺のジャイアント、日清食品さんに提案なのですが、辛ラーメンにめっちゃ似たような製品をつくってはいかがでしょうか?韓国にマネされてばかりなので、売れてる製品は日本もマネした方がいいと思います。
せっかくなので、辛ラーメンラバーのためにブリスベンで辛ラーメンが安く買えるお店をシェアしておきます。
シティのElizabeth Street沿いにあるA Plus Martという韓国系アジアンマーケットです。5パックで$4.5で売ってます(いつもその値段かは分かりません)。韓国製品はコリアンマーケットに限りますね。1袋あたり、$0.9ですね。辛ラーメン毎日食ってそうな顔の店員が売りさばいてます。
というか、ブリスベンに限らず辛ラーメンはスーパーよりアジアンマーケットで安く買えます。中国か韓国系のお店に行きましょう。
辛ラーメンよりうまいラーメン食べたいなら、15倍くらいのお金を出して、以下のラーメン屋に行きましょう。
Taro’s Ramenというブリスベンにあるラーメン屋が好き
他にもこんな記事がおすすめ!