【ワーホリ費用】オーストラリアで1年間ワーキングホリデーした際に掛かる生活費はいくら?予算を実際に計算してみたら●●万円だった!

物価が高いと言われるオーストラリアでワーキングホリデーしたら一体いくらお金がかかるのだろう?

そんな問いにオーストラリアで最大のコミュニティを運営する僕(@famzau)が現地での生活を交えてお答えします。

最長2年間ワーホリビザで滞在できるため、渡航先として人気のオーストラリア。僕は留学エージェントでもないので、正確な情報を事実ベース伝えたいと思います。

オーストラリアで最大のコミュニティFamzでは日々様々な生の情報が集まっております。

そこで収集される情報からも的確なアドバイスがこのページでできると思います。

オーストラリアのワーホリで失敗しないためにも、以下記事が参考になればと思います。

できるだけ、実際の金額に基づいた計算をするためスクリーンショットにて事実ベースの計算を示してみました。

あと、ワーホリ費用を安く済ませるテクニックも散りばめました。

オーストラリアのワーホリに必要な予算

項目 費用
食費 約80万円
家賃 約69万円
語学学校 約38万円
保険 約25万円
交通費 約12万円
航空券 約10万円
ビザ申請費用 約4万円
娯楽費、他 約2万円
バイト収入 ▲約115万円
合計 約125万円 

※前提:1年間滞在、語学学校3カ月、アルバイト6カ月

※費用が高い項目順に表示




オーストラリアの食費

1年間で一番費用がかかるのが、食費です。物価の高いオーストラリアですので、食べ物や飲み物が高いので、僕もオーストラリアにきたころは節約しすぎて、いつもお腹がすいてひもじい想いをしたのを覚えています。

それが数年経つとその物価に慣れてきてしまって、バンバンお金を使うようになってしまうのですがw

さて、食費の計算ですが、朝:ヨーグルトとバナナ、昼:フードコート、夜:ラーメンを食べたと仮定します。

ヨーグルトは1kgが$4、バナナも1kgが$2くらいです。これだと量が多いので、2日間かけて食べると想定すると朝食が$3になります。

昼はフードコートだとして、例えばSUBWAYで食べると昼食は飲み物入れて$10くらいします。

夜は少し豪華に友達とラーメンを食べたと想定すると、夜食は$15くらいです。

朝食、昼食、夜食を全て合計すると食費は1日$28になります。

1カ月だと$840、1年だと$10,080となりますね。日本円にすると806,400円になります。

オーストラリアの物価は高いので1年80万円とみるとけっこう高いですね。

ワーホリの人や留学生はみんな自炊する人がほとんどです。外食の人は多くないと思いますが、結局飲み物やもっと高い居酒屋にいくこともあると思うので、のべにするとおおよそ年間80万円かかると考えれば良いと思います。

あと、オーストラリアで安いのはカレーです。$5で食べれたりすので、昼食をカレーにすることをおすすめします。普通においしいです。

金額を参考にした記事は以下です。

オーストラリアの家賃

オーストラリアの家賃は、立地(都心部か田舎)、部屋のタイプ(シェアルーム2人部屋かオウンルーム1人部屋)、家のタイプ(マンションか一軒家)、家の新しさによって金額が変わってきます。

でも、超いい家や超質素な家でなければ、ブリスベンで大体$150~250/週くらいになります。シドニーでもメルボルンでも大差はないです。

僕は引っ越しを何度もしたことがありますが、インターネットとかも込みで街から少し離れた一軒家にこれまで住んできましたが、日本人が満足レベルが$160/週くらいです。そんなに家を重視しないタイプなので、人によっては少し質素かもしれないレベルです。

周りの日本人を見ると大体$180/週くらい払っているようなので、月に掛かる家賃は$180/週として、月額だと$720/月となります。

現在のレートが大体$1=80円となっているので、月額家賃は57,600円とします。年間にすると、691,200円となります。

日本に比べるとだいぶ安いですね。東京に住んだら家賃は10万円くらいですからね。

オーストラリアの語学学校の学費

オーストラリアの語学学校の費用を調べるとクイーンズランド大学の一般英語を学んだ場合、上記のような金額になっています。

大学付属の語学学校なので少し高いと思いますが、ブリスベンシティにある民間の語学学校だともう少し安いです。

語学学校は入学金や教材費をのべにすると、大体1週間$300~$450くらいです。

ワーキングホリデービザでは、最長17週間だけ語学学校に通うことができます。4カ月と1週間くらいですね。

ここでは一旦3カ月(=12週間)語学学校に通い、1週間の学費を$400として計算すると、3カ月で$4,800掛かります。

日本円にすると384,000円になります。

語学学校はオーストラリアにはたくさんありすぎるので、エージェントを利用するのが便利です。エージェントは語学学校の紹介で、語学学校側から生徒紹介料をもらえるので、生徒側は無料です。予算重視で語学学校を紹介してもらうこともできます。

個人的には、手数料が全て無料で、24時間年中無休でオーストラリアの現地で経験豊富なカウンセラーに相談できるアイエス留学ネットワークがおすすめなので、こちらも資料請求をサクッと済ませてしまいましょう。

オーストラリアの保険

次に保険に関してですが、これがかなり悩みどころですよね。

ワーホリの人はできるだけ節約したいという想いから、保険代はなるべく安くしたい、もしくは加入したくないと考えている人が多いはず。

何かがあったときのための保険なので入っておいた方が安全ですがなんせ高い。上のワーキングホリデープランでさえ1年間に大体25万円くらいします。

加入する保険プランによります。海外の医療費はとても高いので、AIGのワーキングホリデー保険というワーホリ専用の保険の資料を一度請求して、資料を読みながら調べるといいと思います。

資料請求は無料なので、お早めに注文しておきましょう。

クレジットカードの付帯保険を活用したい人は、エポスカードがおすすめです。下記記事にクレカ付帯保険の詳細が書いてあります。ワーホリ保険とクレカの付帯保険のダブル適用が一番安心ですね。

オーストラリアの交通費

交通費はブリスベンを例に取ると大きなショッピングセンターもあり、住宅も多いToowongからブリスベンシティの語学学校やバイト先にバスで通ったとします。

上の写真はブリスベンのバスTranslinkのウェブサイトのページです。

片道大人$3.25なので、往復$6.5です。それを週5日バスに乗ったとすると$130/月掛かります。12カ月だと$1,560/月、日本円だと124,800円となります。

ファームとかで働いていても、ピックアップ代が1日$6前後なので、結局同じくらいの交通費がかかりますね。

ブリスベンのシティキャットという無料フェリーや、メルボルンの無料トラムもあるのでうまく活用しましょう。

オーストラリアへの航空券

オーストラリアへの航空券はタイミングや出発する都市によるのですが、上のジェットスターのサイトで調べると2月だと47,431円となります。

1年住むとなると荷物も多いでしょうから、オーストラリアまで片道5万円と考えておきましょう。往復だと10万円になります。

航空券に関しては1年間の飛行機代の変化を以下記事で全ての月の最高額と最低額を調べているので、お時間ある方は読んでみて下さい。LCCで最安値の時期に行って節約しましょう。

オーストラリアのワーホリビザ申請費用

ワーキングホリデービザの申請費用はオーストラリア政府のウェブサイトからチェックしましょう。

2018年現在だと、1年間のワーホリビザを申請するのに$450掛かります。

日本円にすると36,000円です。クレジットカード払いになると思いますが、カードのブランドによってその金額×1.4%取られます。細かくは36,504円ですね。

オーストラリアの娯楽費やその他費用

オーストラリアに行ったら動物園くらい行くでしょう。

友達に誘われてクラブで踊ったり、サーフィンしたりもすると思います。

ノートやペンなどもここで雑費として含んでおきましょう。

そういった費用を娯楽費として2万円としておきます。

物に関しては日本のようにデフレが起きていて、オーストラリアに比べて質が高く物価が安い日本で全て買っておくのが節約に繋がります。

買い忘れがないか下の記事でチェックして下さい。

オーストラリアのバイト収入

上記にあるとおり、オーストラリアの最低金銀は時給$22.13となっております。

ただ実際はこれ以下の賃金のことも多くあります。僕は日本語を教えるチューターで以前、時給$25で働いていたことがありますが、週に1時間しか授業がないので交通費も考えると全然稼げません。

稼ぎたいのであればファームなどの歩合給の場所で週6くらいで頑張って成果を出した方が良いと思います。

アルバイトは日本食での皿洗いなどもありますが、ファームなどの色々な職業で一般的に稼げる額は週5くらいで働いて現実的には$600/週くらいです。

月にすると192,000円、半年にすると1,152,000円になります。

日本で正社員で働いても新卒で20万円くらいなので、オーストラリアは物価も高いだけあって、バイトでも良い給与がもらえますね。

オーストラリアのワーホリにかかる費用まとめ

ということで、オーストラリアのワーホリには125万円くらい費用がかかります。

もちろん、どういった生活をするかによって変わるという大前提があります。

語学学校にどれくらいの期間通うか、LCCのチケットを買うか、どの保険プランに加入するかなどによって変わってきますが、100万円くらいもって予算として用意しておくと良いと思います。

改めて下記ワーホリ費用の内訳を記載しておきます。

項目 費用
食費 約80万円
家賃 約69万円
語学学校 約38万円
保険 約25万円
交通費 約12万円
航空券 約10万円
ビザ申請費用 約4万円
娯楽費、他 約2万円
バイト収入 ▲約115万円
合計 約125万円 

ワーホリを安く済ませるにはできるでけ多くの情報を持つことが大事です。

以下、関連記事はワーホリ行く方は3つとも全て読んでおいた方が損することなくワーホリができると思います。

[関連記事]




トップへ戻る