最近、Amazonでマスクを購入したのですが、商品が一向に届かなかく詐欺にあいました。
それで、返品・返金依頼をしたですが、「2営業日以内に出品者から連絡がない場合は、Amazonマーケットプレイス保証の申請ができます。」と表示されました。
「Amazonマーケットプレイス保証の申請」という文章にリンクがあったので、保証申請しようと思ったのですが、何度クリックしても空白(ブランク)のページになります。
URLには「about:blank」という表示だけあり、申請自体ができませんでした。
その際の解決方法について本記事では簡潔に伝えようと思います。
Contents
商品が届かない!起きた事件について
まず、以前記事にしたのですが、私は海外に住んでいるのですが、日本に住む両親がECでネット通販を利用したことがないので、Amazonから購入しにくいマスクを買いました。
そのときの記事はこちら。
ただ、予定されていた日になっても商品が一向に届かない。二回目に提案された到着日になっても届かない。
心配になって商品を売っている人の評価を見たら多くの人が騙されているみたいでした。
詐欺を働いている人なのですが、一応住所は晒さずに伝えますが、元の販売業者は中国の方のようです。
そして、購入した方からの評価は星が一つ。
「最悪です。再三の遅延の結果、商品は届かず。詐欺と考えてます」などのコメントで埋め尽くされていました。
こういったマスク販売業者ばかりではないと思うのですが、私は外れクジを引いてしまったみたいです。
届かなかったときは衝撃でしたが、怒っているというわけでもなく、きちんと販売業者をチェックしなかった自分も悪かったですね。金額的にも高くなかったので。
ちなみにレビューは見たのですが、購入時は誰も購入者がおらず星の評価がなかったので、大丈夫だろうと思ってしまいましたね。
お金はらっちゃっているけどどうしようかなと思ったのですが、どうやら返品の手続きができるみたいでした。
商品が届いてないので返品ではなく、正しくは返金になるのですが、まず返品を依頼。
そして、販売業者は2営業日以内に対応しなければならないようで、それがなかった場合、「Amazonマーケットプレイス保証」というのが申請できるみたいでした。
わーいさすがAmazonと思って喜んでクリックしたのですが、なんと何度クリックしても空白(ブランク)しか表示されませんでした。
あぁ、終わったなと思ってあきらめかけましたが、解決方法をググっても何も検索結果に出ませんでした。
なので今回私の解決できた実体験を記事にしようと思いました。
簡単な解決方法!カスタマーサービスを利用しよう!
シンプルに画像で伝えますね。
①メニューをクリック
②一番下にスクロールして「ヘルプ」をクリック
③一番下にスクロールして「問題解決しない場合は」をクリック
④「カスタマーサービスに連絡」をクリック
⑤「今すぐチャットをはじめる」をクリック
⑥「注文した商品」をクリック
もうここからはAIとの会話です。
基本的に先に状況確認と言うのがされます。
例えば、「対応して欲しいのはこの商品番号で間違いないですか?」だとか、状況確認が自動でされます。その後は担当者が付いて、対応に応じてくれます。
色々な時間帯にメッセージを送りましたが、基本的には24時間体制のような印象でした。
すぐ返信来ない場合は日をまたいでメッセージが交わせます。担当者は日々変わりますが、これまでのメッセージ履歴が残っているので、一貫したやりとりが可能です。
これで、空白ページの問題は解決しませんでしたが、最終目的である返金対応ということはしてくれました。
返金対応が完了したらe-mailを送りますというのが、最後メッセージとしていただきました。
アマゾンはこういった保証があるのですね。
カスタマーサービスチャットをページの奥の奥に隠していたのでは、気軽には問合せしてほしくないんだろうなと言う意思を感じました。笑
メーリスや会員系の退会もウェブサイトの奥の奥の見つかりにくいところにあるのとここは一緒ですね。
まぁ、カスタマーサービスチャットまでの辿り着き方を上で熱弁しましたが、一発で飛べるリンクを貼っておきますね。笑
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/
ということで、空白表示が解決されたわけではないですが、「カスタマーサービス」を通じた「Amazonマーケットプレイス保証」による「返金」というゴールが達成されました。