
ブログ始めて7年5ヶ月が経った結果、、、いくつブログ運営?収益化方法、閉鎖理由や継続理由など徒然と書いてみた
皆さん、人生で7年半も継続して続けている活動ってありますか? はい、私にとってそれがブログです。笑 ブログは現在3つ運営していま...
皆さん、人生で7年半も継続して続けている活動ってありますか? はい、私にとってそれがブログです。笑 ブログは現在3つ運営していま...
今ご覧いただいているFamzというブログサイトを雑記型の広告モデルのブログだとすると、私はもう一つ広告を掲載しない特化型のアフィリエイトモデ...
ブログ始めて6年半くらい経ちますが、いよいよブログのキャッチフレーズを変えてみました。 もともと「Famz - オーストラリア最大のコ...
よくブログは生活の日記だという表現がありますが、半分正解です。 ただ、新サイトを開設して思ったのが、どちらかというとブログが生活を変え...
前の記事で書きましたが、ブログ開設から6年経ちました。 ということで、もう一つブログを爆誕させました。 今のところブログサイトを...
いやー、ブログ開設して6年経ちました。 オーストラリアで時間あったから、なんかのサービスに登録するノリで始めて、最初は日記レベルの記事...
withコロナから2年が経ちましたね。 2020年1月から流行し始め、3月に海外の渡航が制限されてからライフスタイルのあり方、人々の価...
時の流れは早いもので、2021年上期も終了しますね。 社会の情勢の変化としてはコロナは収まらないもののワクチン接種は広まり、コロナ自粛...
色々デザインやブランドにこだわったサイトだったのですが、継続が難しくなったので、「street英語」というウェブサイトを閉鎖すること...
以前、以下の記事でも書いたのですが、2021年1月上旬に新年だ!とういことで新サイトをブチあげたのですが、閉鎖することとしました。 ...