【回答】オーストラリアでチップは必要か?恥をかかない為にホテル、タクシー、カフェなどのチップ事情を教えます!

日本人が海外で悩むのがチップ文化。日本ではチップ文化がないので、オーストラリアでサービスを受けたらいくらチップを渡せばいいのか困る人は多いはず。

そんな方に向けて、オーストラリア在住の僕がオーストラリアのチップ文化について教えちゃいます。旅行者やワーホリの方は必見ですね。

そもそもチップを英語で何というか知ってますか?

まずは、英語のレッスンになりますが、チップを英語でどう表現するか知っていますか?

英語では、

  • Tip(ティップ)
  • Gratuity
  • Service Charge

のように言います。

チップではなく、ティップになるので表現するときに気を付けましょうね。

海外では高級レストランとかだと勝手にService Chargeという名目でチャージされていることがあります。

オーストラリアにチップ文化はあるのか?

結論から言うとオーストラリアではほとんどの状況において、チップは渡さなくても良いです。

僕はアメリカに住んでいたこともありますが、アメリカではレストランなどで支払総額の15~20%を支払わなくては失礼なので、毎回計算に苦労したし、気の小さい僕はチップで文句を言われないか毎回ドキドキしていました。

アメリカでは、チップが働く人の大きな収入源になっているので、非常に大事なのですね。チップ文化がなくても最高のサービスを提供してくれる日本は住みやすいですね。

一方、オーストラリアは同じ欧米でもアメリカほどチップ文化が浸透していません。

ホテルでのチップ

ホテルで泊まってベッドメイクチップ、ピローチップなんかは全く要らないです。

ベッドに数ドル置いた日には忘れ物と思われるかもしれませんね。

特に1泊だけの滞在なら尚更要らないと思います。ベッドメイクする側も期待していないので、本当に気にせずにそのまま立ち去りましょう。

ただ、ホテルでも重い荷物を持ってくれた場合、数ドル気持ちだけ渡すのはありかもしれません。でもこれも必須ではないです。

レストランやカフェでのチップ

レストランやカフェでもチップは基本不要です。特に大衆食堂や一般的なチェーンカフェやレストランではチップは本当に要らないです。

ただ、高級レストラン(真っ白なナプキンがきれいに置いてあり、ナイフやフォークでワインと食事するような店)については、残ったお釣りを残して置いてもいいです。

あと、個人経営のようなお店で良い会話やサービスがあれば、気持ちで小銭を残していくのも良いかもしれません。

海外ではまれにサービスチャージとして自動的にチップが差し引かれている場合もあります。

とにかく余り深く考えず、お釣りがきたら余ったコインだけ捨てる感じでスマートにレストランを出ていけば良いです。

タクシーでのチップ

タクシーでもチップはいらないです。お金に余裕のある人はお釣りは要らないぜ!くらい言うのはありかもしれませんが、タクシーの運転手も特にチップを期待していないので、しっかりお釣りはくれます。

ちなみにオーストラリアのタクシーはクレジットカード払いをすると高めの手数料を取られるので注意しましょう。

オーストラリアのチップに関するまとめ

簡単にオーストラリアのチップについてまとめると、基本不要ということです。あまりチップどうこうとかを気にせず気分よくオーストラリア旅行を楽しみましょう。

あくまでチップは、お礼の気持ちなので、気分で小銭を捨てる気持ちで残すのも良いです。小銭なんて持っていても邪魔になるだけですからね。

これがアメリカだとチップ文化は結構意識しますが、オーストラリアは本当にチップ不要なので気楽に観光ができますね。

[関連記事]

トップへ戻る