【2019年】過去10年来の豪ドル通貨安の推移、銀行預金金利安の衝撃!どう行動をとれば損しない?生活へのインパクトは?

現在、2019年8月10日(土)ですが、オーストラリアドル下がってますねー。1豪ドル=71.7円でした。

Yahooファイナンスで10年単位で調べてみましたが、上の写真の下のバーが70円なので、この水準まで下がったのは10年ぶりと見れそうです。

為替は上下するのでFXをやっていない限り一喜一憂しないですが、豪ドルの金利も下がっているのが残念です。

2019年オーストラリアドル政策/銀行定期預金金利の推移

昔はオーストラリアの金利は5%だったんだよっていう話をオーストラリアに長くいる日本人から聞いて、でも2%くらいまだ金利維持しているから、マイナス金利の日本に比べたらいいやと思っていたのですが、今はそれ以下でドンドン下がっています。

上の2016年の12月に書いた記事(情報は都度更新)でオーストラリアの銀行の金利比較をしたいたのですが、約2年4カ月の時を経て比べてみました。

 銀行名 定期預金金利(1万ドル12カ月) 

2016年12月時点

定期預金金利(1万ドル12カ月) 

2019年8月時点

NABbank-australia2 2.40% 1.75%
CBAbank-australia3 2.25% 1.65%
ANZbank-australia4 2.55% 1.85%
WBCbank-australia5 2.50% 1.75%

一目瞭然ですが、オーストラリアの四大銀行が軒並み定期預金金利を下げています。

イメージとして、1億円もっていて年利2.4%だから毎月20万円金利あるから、一生不労所得で暮らせるじゃん!って思ってリタイヤした人が、毎月14.5万円になって節約生活しないと苦しいぞ。。。って感じです。

豪ドル安(日本円高)のインパクト

続きまして、豪ドル安のインパクトを見ていきましょう。

日本人目線で10,000豪ドル持っていた人は、1豪ドル81円から71円になると、日本人目線で10万円の価値が下がったことになります。

倍の20,000豪ドルを持っていた人は、20万円の資産価値の減少です。

今オーストラリアにいて留学とかワーホリで日本円からオーストラリアに換金しようと思っていた人にとっては、学費の大幅ディスカウントですね。

一年の学費が30,000豪ドルくらいすると思いますが、昔の学生に比べて30万円の割引があったみたいなもんです。

損をしている人は誰?

少し前に豪ドル投資家みたいなイケハヤさんにRTされて有名になったtwitter界隈の人がいたんですが、それにフォローした人は最悪の状況です。

豪ドルの価値が下がる、見込んでいた金利配当も下がるというダブルパンチです。

その方もそれを受けてか発言が減りましたね。笑

Twitter界隈と言えばJT株も一時盛り上がりましたが、株価が下がり続けています。

過去5年の最高値から比べると半額以下になってますね。

1,000万円分JT株を買っていた人は、500万円に資産価値が減少したイメージ。

僕も日本にいたら欲しいなと思っていたので、買わなくて良かったなと言う感じです。逆に今このタイミングで欲しいですね。

日本株で配当利回り6.6%は最強です。しかも株主優待で食品ももらえる。

本当にJT株買おうかなと思った謳い文句が、努力で給料を1.1万円上げるのは難しいですが、JT株を200万円分買えば毎月1.1万円(200万円×年利6.6%÷12カ月)給料が上がることと同じという触れ込みですね。

豪ドル安の状況で損した人はどうすれば?

今回の豪ドルの下落と金利の下落で損した人は何をすればいいかといえば、個人的に思うのは無料で楽しめる趣味を見つけましょうということ。

月に1万円給料を上げる話をしましたが、週末に飲み会で1万円使うのは月が週4回なので4万円使っているわけです。

たぶん人によっては月~金に仕事がんばったご褒美とか言って1万円以上使っている人がほとんどのはず(僕も例外ではないですが。笑)。

それを飲み会より楽しいお金のかからない(なんならお金を産み出す)趣味を見つければ、4万円が毎月浮くわけです。大きいでしょ?

なので、無料の趣味を僕は探しまくっているわけです。

では、下の記事読んで下さい。特に最近は今ならアマゾン・プライムの30日間の無料体験でアマゾンオリジナルの海外ドラマを見ることにハマっています。

[関連記事(けっこう必見)]

トップへ戻る