ワーホリを1年間するのに一般的に100万円掛かると言われています。
その資金集めの方法についてワーホリ史上最大のオーストラリア最大のコミュニティを運営する私Famz編集長(@famzau)がワーホリ前の資金集めの方法を5つ教えちゃいます。
恐らくあなたが考え付きもしないような画期的なアイデアがあると思います。
Contents
方法① 工場や事務職としてコツコツと働く
一番一般的な方法が方法がコレ。アルバイトですね。
個人的におすすめなのが、住み込みで宿泊費を節約して働いてしまうこと。
中にはwifi完備や食事付きの寮に住み込みで働けるアルバイトがあります。
お金を節約し稼ぐことに集中するために資金が貯まるために働くのはワーホリの資金集めの王道ですよね。
寮ありで高収入求人を探しているなら、お仕事情報ネットがおすすめです。
方法② 既卒・フリーター向けの就活サポートを受けて正社員として働く
既卒(既に学校を卒業していること)や、フリーターやニートだった方でも正社員としてやり直せます。
ワーホリに行く前に正社員としてキチンと働く経験をしながら、資金を集めるのも良いことだと思います。職歴を作るのは、ワーホリ後に働くときも重要です。
フリーター、第二新卒から転職を目指す人向けのキャリアスタートや、ウズキャリがそういった方にはおすすめです。
特にウズキャリは転職活動を徹底個別サポートしてくれるので、内定率がなんと86%以上なんです!
しかもブラック企業を排除してくれているので、生活のバランスを崩すような働き方をしなくても大丈夫なので安心です。
29歳以下の最終学歴高卒以上の方であれば、フリーターでもニートの方でも転職をしっかりサポートしてくれます。
方法③ リゾートバイトで住み込みで働く
住み込みバイトの1つととしてリゾート地で働く通称リゾバという方法もあります。
リゾバのいいところは、観光地なので例えばスキー場の場合は無料でスキーが滑れたり、温泉地の場合は温泉が無料で入れたり、観光も一緒に楽しめてしまうんですね。
あと、ワーホリ前の人がリゾバをするメリットとしては、観光地には外国人が多く訪れるので英語を使う機会があるということですね。
リゾートバイト.com!は業界No.1の高時給の求人ばかりを集めているので、効率よくワーホリの資金を貯めれます。英語を学び、観光しながら、お金を稼げるなんて一石三鳥ですね!
寮・食費無料!住み込みでバイトするならリゾートバイト.com!
北は北海道、南は沖縄まで日本全国のリゾート地が勤務先となるので、行ってみたい都市があれば、さっそく応募して面談してみましょう。
方法④ FXを勉強して、一発逆転を狙う
僕の友人で短期売買のFXで月にコンスタントに10万円くらい稼いでいる友達がいます。
FXはレバレッジという元本以上のお金が動かせるのでうまくいけば、持っているお金を何倍にも増やせるチャンスがあります。
もちろん、その逆に元本を失ってしまう可能性もあるので、そこは自己責任でお願いします。
本当にFXは一発逆転を狙う人向けですね。
もしかしたらワーホリ中も時間があると思うので、FXで遊ぶのもいいかもしれないですね。
DMM FXは大手(FX口座数『国内第1位』※2017年1月末時点)だし、FX初心者から上級者まで幅広い方に使われています。
初めて財テクを始めたい人にはおすすめです。
方法⑤ ワーホリするというより、いきなり海外就職してしまう
ワーホリをするのに資金を貯めるのは、ワーホリをするというゴールがあるためですよね。
ただ、よく考えてみて下さい。なぜワーホリをするのですか?
「海外で生活を送るため」「英語力を高めるため」「外国人の友人を作るため」「海外でお金を稼ぐため」「将来はグローバルで活躍するため」
上の理由であれば、いきなり海外で就職してしまえば良いのではないでしょうか?
わざわざ、ワーホリというイベントを1つ挟む必要もないのではないでしょうか。
遠回りする理由はないです。速攻海外で働ける求人をチェックしましょう。中には英語ができなくても応募できる海外求人があります。
海外就職の第一歩が転職サイトへの登録。
リクナビNEXTは、無料登録可能で海外勤務の求人のページもあります。グローバルに働きたい人向けの日本最大級の転職サイトです。
無料登録をすると企業側からスカウトが受けることができますので、登録をしておいて長い目で自分に合った海外勤務求人のスカウトを待つのもあり。
無料でWEBから登録できますので、迷わずサクッと登録して求人を紹介してもらいましょう。
[関連記事]