私最近、夢の一つである楽天プレミアムカードを作りまして、世界中のラウンジを無料で使ってセレブ気分を味わうという夢を実現しました。
そう、楽天プレミアムカードを申し込むと世界1,200カ所以上のラウンジが使えるプライオリティ・パス(上記写真)をゲットできます!
実際にプライオリティ・パスを手に入れて感じたメリット
ずっと前から空港のラウンジって使ってみたいと思っていたんですよ。
なんか世界を飛び回るデキるビジネスマンが空港ラウンジを使って疲れを癒しているイメージで昔からカッコイイなって思っていたんですよ。
その夢が実現して実際に感じた5つのメリットを書いてみました。
- ラウンジが使えて海外旅行がプラスアルファで楽しくなる
- ラウンジで食事やアルコールが無料で飲食可能でオトク
- 一般客が入れない混んでない空間で疲れが取れたり、色んな意味で充電可能
- 今までラウンジの中はどんなのだろうというモヤモヤが解消
- 楽天プレミアムカードがゴールドで会計時にカッコイイ
実際のラウンジの内部について書いた記事
直近、国内と海外で3カ所のラウンジを使ったのでレビュー記事を良かったら見てみて下さい。
ドバイとか、バンコクとか、札幌のラウンジについてレポしています。
- 【超豪華?】UAEのドバイ空港マルハバラウンジ(marhaba lounge)にプライオリティパスで潜入!シャワーや料金は?
- 【タイ・バンコク】スワンナプーム空港のプライオリティパスで入れるラウンジ全13カ所網羅!シャワー・Wifi付きのオススメと最悪のラウンジは?
- 新千歳空港ラウンジを実況解説!ゴールドカード以上のクレカでロイヤルラウンジを捜査!
最安値でプライオリティ・パスを手に入れる方法
有名な話なのですが、世界中のラウンジに無料で入れるプライオリティ・パスのプレステージ会員って年間US$429(48,000円ほど)するんですが、楽天プレミアムカードを持つと年会費10,800円(税込み)でクレジットカードと一緒にプライオリティ・パスのプレステージ会員がセットで付いてきます!
気になるのが一年に何回海外旅行に行けばペイできるか(トクになるか)についてですが、ドバイのラウンジはAED 195.00(5,800円ほど)かかります。一般的にはラウンジ1回使うのに3,000円かかるのが相場です。
ですので、1年に海外を2回行く人は加入した方がオトクですね(2往復×2回×3,000円=12,000円>楽天プレミアムカード年会費10,800円)。
僕は2018年に26回(13往復)飛行機に乗っているので、余裕で元が取れるなと思ったので作りました。平均月に1回海外に行ってるのも以上ですが。笑
正直、今後はそんなに海外は行くことはないと思いますが、日本国内も含めると2往復くらいはするのと、無駄だと思ったら解約すればいいだけなので、楽天プレミアムカードをサクッと作っちゃいました。
持ってみて思ったんだけですけど、「LCC×プライオリティ・パス」の組み合わせは最強です。年会費かかるカードは高いと考える人もいますが、僕が周囲を見る限り意外に貧乏なバックパッカーほど楽天プレミアムカードを持っているなという印象です。
なぜなら、LCCのような食事の付かないエアラインで、飛行機に乗る前にご飯が無料で食べたり、飲食できるからです。バックパッカーは、海外飛び回っているので、十分ペイできるんですよね。