オーストラリア最大のファームコミュニティFamzでは、毎日読者からな様々な体験談とかが投稿されているんですが、中でも求人で多いのがCaboolture(カブーチャ)のストロベリーピッキング。
最近読者からの体験談や限定求人が増えているので、情報お見逃しなく。
さて、ストロベリーファームのイメージが強いカブーチャですが、実は結構文化的な町でもあるんです。なので、観光として行くのも、意外にありなんじゃないかなということを今日は伝えたいと思います。
まず、観光地としてのカブーチャの文化を知るなら、Caboolture Hubへ行きましょう!ここには図書館、アートギャラリー、ビジネスセンター、学習室などが全て複合されているので、かなりの情報が集まります。
田舎だと思っていたのに、このモダンな建物にビックリする人も多いはず。
アートギャラリーは無料で見ることができ、テーマも1,2カ月に1回変わるので、飽きることがないです。また、各種講演会も開いているので、こういう講演を英語で聞きに行くのっていうのは、無料で英語を勉強する手段の一つだと思います。
本当にこの建物自体がカブーチャと言うコミュニティの中心になっており、一発で惚れ込んでしまいました。
そして、勉強大好き日本人にはとても嬉しい図書館。自習スペースやパソコンも置いてあるので、思いっきり勉強ができます。もちろんWIFIもあります。
カブーチャ図書館の営業時間は写真のようになっています。英字新聞とかも置いてあるし、ここにいるだけで教養が高まっていくような気分が味わえます。
無料で見れるアートギャラリーやカブーチャの歴史を知りにここに観光として来るのはいかがでしょうか?
歴史なんかいいから、稼げるファームや求人情報くれって人は、冒頭で紹介したFacebookコミュニティを覗いてみて下さい。限定情報や体験談が日々投稿されています。
他にもカブーチャ情報豊富です。
Cabooltureのストロベリーファームの実態。写真付き現地速報!求人でよく見るカブーチャってどんなトコ?
ブリスベンシティ・空港からCaboolture・Morayfieldへの行き方を解説
カブーチャ唯一のバッパーCaboolture Backpackersを知ってるかい?